ご新築される方へAbout New Construction
新築マイホームをご計画中の皆様へ
夢のマイホーム新築おめでとうございます。真新しい壁や屋根を始めとするキレイな外観を保つために、アンテナを立てないという選択肢がございます。マイホームをアンテナで妥協したくない方へ、くーみんテレビ・はっぴとすビジョンの導入をご提案いたします。
ケーブルテレビだとスッキリシンプル
- 1アンテナ不要!
- 通常のアンテナはもちろん、BS・CSアンテナも一切不要。台風時の不安や屋根が傷む心配もなく、外観もスッキリ!
-
2STBでOK!
(ケーブルテレビ専用チューナー) - ケーブルテレビから貸し出すSTBで、地上デジタル、BSデジタル・CSデジタルが視聴可能
- 3安定画像
- 高感度なアンテナで受信し、お客様宅までケーブルで送信いますので、ゴーストやちらつきのない安定した画像でお楽しみいただけます。
- 4多彩なチャンネル
- 映画・スポーツ・音楽・ニュース・アニメ等、多彩なジャンルの番組が揃った充実のラインナップ。
- 5地域情報も満載
- 地域のニュース・イベント・お祭りなど地域情報満載!
新築時の施工 − 新築時の基本配管ポイント
ケーブルテレビで使用する屋内テレビ配管・配線は、基本的に新築本体工事で施工される宅内配線がそのまま利用できます。基本配線のモデルケースを下記の通り準備致しました。ご覧いただき、新築物件のご参考にしていただければ幸いです。

新築時の施工 − LAN配線の一例
※パソコンの複数台接続をご希望の方は、ルーターなどをご用意下さい。
※LAN配線、パソコン、ルーターなどの設定はお客様にてお願いします。
※この配線方法は、あくまで一例です。配線方法についてはご相談ください。

新築本体工事内でお願いしたい事項
●分配器は必ず設置して並列配線(分配方式)にして下さい。
●同軸ケーブルは、道路側で電気・電話との離隔を取り同じ場所から出して下さい。ケーブルについては、5CFB以上の同軸ケーブルをご利用下さい。
●増幅器を取付けますので分配器の近くか、BOX内に100V電源を設置して下さい。
●マルチメディアBOX内にLAN用配管やLAN配線が集結する場合は、BOX内にケーブルモデムとルーターを設置できるように大きめのBOXを設置して下さい。
また、分配器とマルチメディアBOXの場所が離れている場合は、分配器〜BOX内まで同軸ケーブルを配線してください。
お問い合わせ先
お電話・FAXでのお問い合わせはこちらから
フリーコール[0120-376-412] 代表[0942-37-6411] FAX番号[0942-37-6416]
※受付時間 平日 AM9:30〜PM6:30
※土、日、祝日、平日上記時間外は、サポートセンターでのお受付となります。