ケーブルプラス電話Cable plus phone
基本料・通話料がオトクにケーブルプラス電話
- 通話料がオトク
- 基本料もオトク
- auでオトク
- 乗り換えラクラク
「ケーブルプラス電話」とは電話加入権が不要でNTT加入電話と同程度の機能と信頼性を持ち、低料金価格でご提供する新しい加入電話サービスです。今、NTT電話回線でご利用の電話番号、電話機をそのままご利用になれますので使い方は今までと同じです。
ケーブルプラス電話同士なら日本全国どこでも24時間通話無料!

NTT電話回線と音声品質・機能が同程度なのに毎月の基本料が安い!

auまとめトークに加入すると
- au回線スマホ
- au回線ケータイ
- auおうち電話
24時間通話無料!

手続き・利用開始は全部お任せ!
支払いもラクに
-
電話番号やお使いの電話機など今までと変わらずご利用いただけます
ケーブルプラス電話では、現在ご利用中の電話番号と電話機がそのまま使えます。もちろんダイヤル方法など、電話の使い方も同じだから、今すぐ安心して利用できます。
※一部の電話番号では継続利用できないことがあります。この場合はKDDIより新しい電話番号を提供いたします。また、ISDN専用電話機など一部ご利用いただけない電話機もあります。
-
NTTからケーブルプラス電話への移行手続きはKDDIがすべて対応します
NTT東日本・NTT西日本の電話サービスからの切替でケーブルプラス電話をお申し込みの場合、NTTへの手続きはKDDIが無料で代行。 面倒な手続きを気にせず、簡単にケーブルプラス電話をはじめることができます。
※NTT加入電話、INSネット64を休止してご利用の場合、NTT休止工事費2,100円(税込)がNTT東日本・NTT西日本よりお客様に請求されます。
-
ケーブルテレビと一緒に請求するため、毎月のお支払いが1本化されてラクに
ケーブルプラス電話なら、ケーブルテレビの請求と電話の請求をひとつにおまとめOK! 請求が一本化されるので毎月のお支払いが手間なく簡単に行えます。
※現在、株式会社CRCCメディアとの契約がない場合は、別途お申し込みが必要となります。
充実したオプションサービス
- 割込番号表示
- 発信番号表示
- 割込通話
(キャッチホン) - 番号通知リクエスト
- 迷惑電話撃退
- 着信転送
- 移転番号アナウンス
- プッシュ信号
- 番号通知設定
国際不取扱
ケーブルプラス電話の
取付け工事について
ケーブルプラス電話の工事は概ね以下の4つのパターンがあります。
工事を行う前に必ず現場でのお打ち合わせをさせていただきます。工事内容をご理解いただいた上での工事なので安心です。
NTTなどの電話番号を継続して利用する場合
ケーブルテレビまたはケーブルインターネットをご利用の場合は既存の線を分配して、EMTA設置場所まで同軸ケーブルを配線します。

● クーラーの穴等から線を入れる方法
露出配線で、主にクーラーの穴などから線を入れ、EMTA(電話用端末)を設置します。
工事の段階では、電話番号の移行ができないので、一旦NTT回線もEMTAに接続します。
番号移行が終わった後はNTT回線の電話線は外していただきます。

● テレビの線を利用する方法
既設のテレビの線を利用する方法です。工事の前にテレビの線が使用できるか調査・確認します。
目安として築10年以内の建物に限定されます。この場合も一旦NTT回線もEMTAに接続します。
番号移行が終わった後はNTT回線の電話線は外していただきます。
NTTなどの電話番号を継続して利用しない場合
インターネット用の配線がある場合は、インターネット用の線を分配して、EMTA設置場所まで同軸ケーブルを配線します。

● クーラーの穴等から線を入れる方法
露出配線で、主にクーラーの穴などから線を入れ、EMTA(電話用端末)を設置します。

● テレビの線を利用する方法
既設のテレビの線を利用する方法です。
工事の前にテレビの線が使用できるか調査します。
目安として築10年以内の建物に限定されます。